行き詰まりを感じている人、集中力が続かない人、やる気が出ない人の中には、モチベーションを上げる方法を探している人もいるかと思います。
どうにかして、モチベーションをあげ、仕事や趣味の生産性を高めたり、日々、精力的に活動したいという人もいらっしゃるかと思います。
しかし、実際には、職場のストレスや人間関係、燃え尽き症候群などにより、日常を力なく生活している方もいるかと思います。
では、目標達成に近づき、幸せでやる気に満ちた人生を送るために、明確な意図を持って毎日を過ごすにはどうすればよいのでしょうか。
自分のやる気を高め、人生にエネルギーと喜びをもたらすためには、どのような戦略を使えばよいのでしょうか。
モチベーションを高めるには?
前進のきっかけとなる出来事を待つだけでは十分ではありません。
モチベーションを高めるきっかけは、自分に起こるものである必要はなく、自ら作り出すものであってもいいのです。
すべての成長とモチベーションは、行動を起こすことから始まります。
一つの行動は次の行動につながります。
まずは行動し、小さく達成することで、より良い結果や新しい経験を生み出すことができるのです。
私が英語を教えていた人の中には、とにかく教科書を開くことさえできれば後はスムーズに学習を続けられるという人がいました。まずは第一歩、奮い立たせてください。具体的に何かをするために。
自分のモチベーションを高めたいなら、毎日、何か具体的なことを達成することを自分と約束するのが効果的です。
その約束は大きなものである必要はありません。
たった5分でもいいです。
先ほど、教科書を開く、というような、ちょっとした後押しが、やる気を高めるのに十分なことが多いのです。
また、いきなり多くの目標を掲げる必要もありません。
できる限り少なく短い時間でこれなら動き出せる、というレベルまで小さなところから始めるのが良いでしょう。
望む変化を生み出すために少数のことに集中すれば、ビジネスや人生におけるモチベーションに劇的な影響を与えることができます。
今回は、そんな行動までのあと一歩を踏み出せない方や何かに圧倒されたり、行き詰まったりしたときに、必要なジャンプをするために、今すぐモチベーションとエネルギーを高めることができる7つのパワフルな方法をご紹介します。
Contents
1. 物事をシンプルにしてモチベーションを上げる
一見、複雑に見える物事をシンプルにすることで取るべき具体的な行動がわかるので、モチベーションが上がるかも知れません。
例えば、多くの人にとって「世界を救う」という目標は何をしていいのかわからないので、モチベーションが上がりませんが、「落ちているゴミを拾う」なら行動に移せそうな気がしませんか?
同じように、あまりにも複雑な仕事やざっくりとしていてイメージができない仕事はモチベーションがなかなか上がりません。
複雑なものをシンプルにしてみることや、仕事を切り分けて考えてみることで、実はそんなに難しいものではないことに気が付けたり、小さなタスクから行動に移すことができるので、モチベーションが上がります。
また、モチベーションが上がらないことやワクワクしないことは、誰かに任せたり、排除したりすることで、時間を最大限に活用し、エネルギーを目標達成に集中させることができます。
やるべきプロジェクトやタスクで頭が混乱していると、モチベーションを維持するのは難しいものです。
できるだけ、やることを減らして、複雑さをシンプルさに変えましょう。
やることを減らし、自分の好きなことに集中することで、モチベーションを高めることができます。
仕事ややらないといけないことを簡素化できれば、不要なものに気がつくことができるので、そのようなものを削ぎ落とすことができます。
そうすれば、自分が生きたい人生に集中できるようになります。
そして、集中力が高まると、モチベーションも高まります。
あなたの生活のどの部分をシンプルにできそうか考えてみると良いかも知れません。
また、シンプルにすることができたタスクをまとめて一気に進めるのもモチベーションと高い生産性を保ちながら仕事を進めるためにおすすめです。
これは、できるだけシンプルにした仕事を別の日にやったり、関係のないシンプルなタスクを行ったりするのではなく、関係のあるシンプルな仕事を続けて一日のうちにある程度進めてしまうというものです。
大きなプロジェクトの中の小さなタスクを少しずつ完了させていくことができれば、ゴールに近づいている感覚を味わえたり、一つ一つの小さな達成感を味わいながら進めることができます。
2. 達成感にこだわる
皆さんは、モチベーションがなぜ下がってしまうのかを考えたことはありますか?
モチベーションを下げたり、先延ばしにしたりする原因の1つは、自分の成功を「どれだけ進んだか」ではなく、「夢や理想からどれだけ離れているか」で測ってしまうことだと言われています。
つまり、考え方を変えて、脳の働きを意識することで、モチベーションを高めることができるかも知れないということです。
私たちは、脳を使って問題を解決し、視覚化し、達成し、進歩を測定しているときに、最も幸せを感じることができると言われています。
仕事は嫌いという人もいるかと思いますが、趣味や特技に熱中している時を想像してみるとご納得いただけるかと思います。
そのために、脳を鍛えて、目の前の問題の具体的な数値を測るようにすると、気持ちが現実に即したものになり、モチベーションが高まると言われています。
また、成功を祝うこともモチベーションを上げることにつながります。
理想を追い求めるのではなく、具体的なスタート地点から達成したことを考えてみます。
例えば、6ヶ月後に体重を14kg減らすことを目標にしていて、最初の3ヶ月間で3kg減らした場合、2つの選択肢があります。
1、目標までまだ11kgあるという事実に注目する。
2、スタートしてから3kg減ったという事実に注目する。
2つ目の選択肢は、成功を祝うことでモチベーションを高め、さらに体重を減らすことに意識を向けることができますが、1つ目の選択肢では、目標までの距離の長さに意識が向いてしまうかもしれません。
脳に自分の目標を設定させ、自分の経験をさせるのが大事です。
3. 測定可能な目標を設定する
これは、先ほどのポイントによく似ていますが、具体的で測定可能な目標を設定することはモチベーションアップにつながります。
目標を設定することで、モチベーションを高め、具体的で測定可能なものだけに集中するように脳を訓練します。
目標に向かって実際に前進しているとき、私たちはとても幸せな気分になります。私たちは、やる気とインスピレーションを得ることができます。
私たちは皆、今の瞬間に自分がどこにいるのかを感じ取っています。過去は過ぎ去り、未来はそう、未来です。
この瞬間に、私たちは前進している、正しい方向に進んでいる、あるいは進んでいないと感じています。私たちは時間を止めることはできません。時間は止められませんが、時間を有効に使うことはできます。
自分の進歩に満足していないと、他人と比較してしまい、気分が悪くなったり、やる気がなくなったりすることがあります。
90日後の目標でモチベーションを上げる
では、次の90日間で達成したい目標を考えてみましょう。それぞれの目標にはどのような意味や目的があるのかを自問してみましょう。
目標を書き出してみましょう。
それぞれの目標に対して具体的な測定値を記入し、目標を達成することが自分にとってどのような意味を持つのかをイメージします。
1年後や10年後の自分を具体的にイメージすることは難しいですが、90日後であればイメージできる方もいらっしゃるかと思います。
これは、1年後や10年後の自分は、現在の行動の延長線上にいるのかがあまり具体的にイメージできないのに対し、90日ほどであれば、現在の行動との紐付けが無意識のうちに可能だからです。
4. モチベーションを「得る」から「与える」へ
人によっては、人生や人間関係から得られるものばかりに注目してしまう方もいらっしゃるかもしれません。
自分、自分、自分とばかり考えているのです。
“ものの見方を変えれば、見るものが変わる” – ウェイン・ダイアー
しかし、もしあなたが奉仕や援助の立場に立ち、自分の周りの世界に意識的に目を向けるようになれば、あなたの考え方は単に受け取るだけのものから与えるものへと変化します
このように、与える立場になると、脳はどんどん豊かさを広げるためのクリエイティブな方法を思いつくようになります。
与えることに集中したほうが、はるかに満足感が得られます。
与えることに集中すれば、それはあなたにとって真の目的であり、焦点となるでしょう。
人間関係を深め、モチベーションを高める
単純な取引ではなく、人間関係を深め、純粋に人に喜んでもらえることをすることに集中します。
与えることや感謝の気持ちを大切にし、同じような考え方を持つ人たちに囲まれていれば、モチベーションのエネルギーは常に高くなります。
また、さらなるメリットもあります。与える人が集まれば、個人レベルよりもはるかに大きな成果を得ることができます。なぜなら、すべてのものには増大する能力があるからです。
与えることがモチベーションになると、脳はそのためのクリエイティブな方法をどんどん考えていきます。
ランダムな考えが頭に浮かび、仕事でもプライベートでも、他の人を向上させるためのクリエイティブな方法をより多く見つけることができるでしょう。
5. 新しいポジティブな習慣を作り、繰り返す
小さな変化が大きな結果を生むことがあります。
ジム通いや動画作成、会話の上達など、新しい習慣を始めるときに大切なのは、一貫性と反復性です。
例えば、朝の習慣を変えたいと思ったら、それを繰り返すことが大切です。瞑想を始めようと思ったら、継続することが大切です。5kmマラソンに挑戦するなら、毎日走って体力をつけることが大切です。
自分がプロジェクトを完了しない人間だというビジョンを持っていると、そのように考えてしまいます。
しかし、毎日自分に「自分は世界的な『プロジェクト完了者』だ」と言い聞かせていれば、そのように考え、行動するようになるでしょう。
もし、大きなプロジェクトを先延ばしにしているのであれば、小さなことから始めて、5分でもいいからそのプロジェクトを前進させるために何かをすればいいのです。
そして、次の日には、またそのプロジェクトに取り組みます。
大切なのは、自分が何を改善したいかを決めて、それを毎日実行することです。
毎日の1%の改善が、最終的には大きな結果を生むのです。
6. 感謝の気持ちが高まるとモチベーションが上がる
自分が持っているものにも、周りの人たちにも感謝の気持ちを持つようになると、その変化は計り知れません。
自分が持っているものに感謝すれば、他人が持っているものを羨んだり、執着したりすることが少なくなります。
大切な人に感謝の気持ちを伝えると、その人の見方や感じ方が変わります。
感謝の気持ちは、あなたのエネルギーと豊かさの感情を高めます。感謝の気持ちがあれば、すべてのものに感謝できます。
また、感謝の気持ちを表現することで、よりクリエイティブになり、モチベーションも深まります。
手書きのメモ、より表現力のある気持ち、大切な人への瞬間的なメモや電話が当たり前になります。
しかし、感謝の気持ちは、ビジネスや生活のあらゆる面で積極的に追求する必要があるということです。
その人があなたに何をしてくれたかではなく、あなたがその人のことをどう思っているか、その人の価値をどう感じているかが重要なのです。
感謝の気持ちを高めるには
簡単なエクササイズをご紹介しましょう。
自分にとって最も大切な人を思い浮かべてください。
次に、その人について感謝していること、あるいは感謝していることを5つ書き出してみましょう。
5つのことを相手に伝えてもいいし、自分の中にとどめておいて、次に会ったときにその人との関係を感じ取るのもいいでしょう。
また、感謝の気持ちを持つために重要なのは、自分自身です。今日、あなたは何に感謝していますか?
自分が持っているものに感謝する時間を持つことで、勢いとモチベーションが高まり、より幸せな時間を過ごすことができます。
7. モチベーションを上げるためにエネルギーを増やす
エネルギーは大きなモチベーションにつながります。
誰かや何かに対して気合が入っていたり、興奮していたりすると、たいていはやる気が出てきます。
前回、何か重要なことを達成したときのことを考えてみてください。
エネルギーもモチベーションも高かったのではないでしょうか?
ランニングで自分のベストタイムを更新したり、望んでいた体重を落としたり、大きな仕事を獲得したりした場合、あなたのエネルギーは最高潮に達し、前回のパフォーマンスを向上させるために再び飛び込みたくなるでしょう。
自分がやっていることに興奮し、やる気に満ちているとき、人は高いレベルのエネルギーをもたらすのです。
自分のモチベーションを高めることに時間を使う
ワクワクするようなこと、やる気が出るようなことにもっと時間を使えるとしたら、それはあなたのビジネスや人生にとってどんな意味があるでしょうか?
高いエネルギーは継続的な成長をもたらし、高い自信を与えてくれます。 エネルギーを高めるには、睡眠を改善するのが一番の近道です。
おすすめの挑戦
ワクワクしたり、やる気が出たりすることを3つ選んでください。
毎月、それぞれのことに最低でも1時間以上費やすことを約束してください。
何が達成できるか見てみましょう。望む結果が得られれば、その3つのことにもっと時間を費やすことを目指し、時間を減らしたい3つのことを取り除きます。
まとめ
モチベーションを高めるためのヒントについて、この記事を振り返りながら考えていただきたいことがあります。
今、自分のモチベーションを高めているのはなんでしょうか?
自分の想像力を沸き立たせるものはなんでしょうか?
あなたは自分に刺激を与えてくれるような新しい経験を受け入れていますか?
あなたは新しい、より良い生き方を学び続けていますか?
実践できそうなことを学んだことはありますか?
あなたは、もっとやる気やインスピレーションを得たいと思いますか?
この記事があなたのモチベーションを高めるためのヒントとなり、目標達成に近づくために明確な意図を持って毎日を過ごすために、これらの戦術のいくつかを利用できることを願っています。
7 Powerful Ways to Increase Self-Motivation
Motivation Is A Muscle: The 7 Best Ways To Substantially Increase Your Productivity
20 Simple Ways to Increase Motivation in the Workplace