成功

引き寄せの法則とは?その効果と実践方法、注意した方が良いことをわかりやすくまとめました!



皆さんは、「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことはありますか?


全く聞いたこともない人もいれば、聞いたことはあるけど、怪しいイメージがあって好きじゃないという人や知ってるけど自分は信じていないという人まで様々かと思います。


私自身もスピリチュアルをあまり信じていないということや「引き寄せの法則」について勧めてくる人がなんとなく怪しい雰囲気を纏っていることが多い印象があるので、「引き寄せの法則」については、正直あまりいいイメージは持っていませんでした。


今回は、私のような「引き寄せの法則」をあまり理解していない人や「引き寄せの法則」を信じていない人のために、どのような法則なのか、科学的な根拠はあるのか、自分は信じるべきなのか、という点について明らかにしていきたいと思います。

引き寄せの法則とは?


「引き寄せの法則」とは、「ポジティブな思考はポジティブな結果をもたらし、ネガティブな思考はネガティブな結果をもたらす」という哲学です。


思考はエネルギーの一種であり、ポジティブなエネルギーは、健康、経済、人間関係など、人生のあらゆる分野で成功を引き寄せるという信念に基づいています。


近年、映画「ザ・シークレット」などで注目を集めていますが、科学的根拠に乏しく、一般的には疑似科学とみなされています。

引き寄せの法則の原理


引き寄せの法則には、中心となる普遍的な原理があると提唱されています。
法則の中心となる3つの原理を見ていきましょう。

類は友を呼ぶ。


この法則は、似たもの同士が引き合うことを示唆しています。


つまり、人は自分と似たような人を引き寄せる傾向がありますが、それだけでなく、人の思考は似たような結果を引き寄せる傾向があるということです。


ネガティブな思考はネガティブな経験を引き寄せ、ポジティブな思考は望ましい経験をもたらすと考えられています。

自然は真空を嫌う


この原理は、人生からネガティブなものを取り除くことで、よりポジティブなものがその場所に置かれるようになると示唆しています。


この法則は、心や生活の中に完全に何もない空間を作ることは不可能であるという考え方に基づいています。


心や生活の中には必ず何かが入るので、そのスペースをポジティブなもので埋めることが重要だと、この哲学の支持者は言います。

現在は常に完璧である。


この原理は、「今この瞬間をより良くするためにできることが必ずある」という考えに基づいています。


「今」には何か欠陥があるように思えるかもしれませんが、恐怖や不幸を感じるよりも、「今」を最高の状態にする方法を見つけることにエネルギーを注ぐべきだと提案しています。



まとめ

ポジティブであることは、更なるポジティブを生み出す。
感情に「無」というものはなく、ネガティブを取り除きポジティブに変えることが大事。
今をよりポジティブにする方法を考えるべき。



実践方法


引き寄せの法則によると、自分の現実は自分で作るものです。


あなたが焦点を当てたものが、あなたの人生に引き寄せられるのです。
自分が信じていることが現実になるということです。


引き寄せの法則を自分の人生に取り入れるためにできることは、以下の通りです。

・感謝の気持ちを持つ

・自分の目標を視覚化する

・状況の中でポジティブなものを探す

・ネガティブな考え方を見分ける方法を学ぶ

・肯定的なアファメーションを使う

・ネガティブな出来事を、よりポジティブな方法で捉え直す


引き寄せの法則は、人生のすべての問題をすぐに解決するものではありませんが、人生をより楽観的にとらえることができるようになるかも知れません。


また、目標に向かって努力を続けるモチベーションの維持にも役立つと考えられます。

あわせて読みたい
自己肯定感を高める?!セルフアファメーションを行うための5つのステップ アファメーション[1]認識している真実について自信を持って言う言葉は、古くから何千人もの人々が人生に大きな変化をもたらすのに役立って...



引き寄せの法則の効果


引き寄せの法則は科学的な裏付けがないものの、提唱者は人の人生にポジティブな変化をもたらすことを示唆しています。


引き寄せの法則から恩恵を受けることができる理由としては、以下のようなものがあります。

スピリチュアルな効果


引き寄せの法則が結果をもたらすのは、人々のスピリチュアリティ[2]人間に特有な心理的あるいは精神的活動の総体、または任意の部分を指す用語である。を活用するからかもしれません。


スピリチュアリティ自体が、ストレスの軽減、健康の向上、うつ病の減少、全体的な幸福感の向上など、さまざまな健康上のメリットにつながっています。[3]National Trends in Prayer Use as a Coping Mechanism for Depression: Changes from 2002 to 2007


多くの人は、この哲学が、神や宇宙を私たちの願いに一致させることで機能すると信じています。


この考え方は、人はすべてエネルギーでできており、そのエネルギーは異なる周波数で動いていると考えられています。


そのため、ポジティブな思考、特に今あるものに感謝することで、エネルギーの周波数を変化させることが重要になります。


感謝の気持ちを持って前向きに考え、不満ではなく夢に集中することで、エネルギーの周波数を変えることができ、引き寄せの法則によってポジティブなものが人生にもたらされます。


何を引き寄せるかは、どこに、どのように意識を向けるかによりますが、すでに自分のものになっている、あるいはもうすぐそうなると信じることが大切です。

幸福感の向上


引き寄せの法則を活用すると、精神的な面でも良い影響があります。


新しい現実を手に入れることに集中し、それが可能であると信じることで、より多くのリスクを取り、より多くのチャンスに気づき、新しい可能性に心を開くことができます。


逆に、自分には可能性がないと思っていると、チャンスを見逃すことが多くなります。


また、「自分には良いことをする資格がない」と思っていると、幸せになることを妨げるような行動をとってしまいます。


人生に対するセルフトークや感情を変えることで、人生のネガティブなパターンを逆転させ、よりポジティブで生産的、かつ健康的なパターンを作り出すことができます。


良いことが次から次へと起こり、人生の方向性が下降線から上昇線へと変わっていきます。


楽観主義に関する研究によると、楽観主義者は健康状態が良く、幸福度が高く、人生の成功を収めています。
楽観主義者は、思考を成功に集中させ、失敗を精神的に最小化する特性を持っています。[4]Optimism and Its Impact on Mental and Physical Well-Being


また、多くのセラピーの基本は、セルフトーク[5] … Continue reading[6]Positive Self-Talk: How Talking to Yourself Is a Good Thingを変えることで、人生をポジティブな方向に変えることができるということです。


認知行動療法は、多くの症状に効果的な治療法として広く普及していますが、これは、自動的に生じるネガティブな思考を特定し、それを変えることでポジティブな効果が得られ、人々の精神的な幸福度が向上するという考え方に基づいています。

ヒントとコツ


引き寄せの法則を自分の生活の中で実践できるようになるには、いくつかのエクササイズがあります。
いくつかのアイデアを紹介します。

書き留める


自分はネガティブ、またはポジティブと言っても何に対してネガティブなのかポジティブなのかは意外と自分でも理解できていないことがあります。


自分の見た目に対してネガティブなのか、自分の考え方に対してネガティブなのか、自分の趣味への取り組み方はポジティブだと感じるのか、一度書き出してみることで、自分でも認識できていなかった自分の考え方を理解できるようになります。


自分の考えを書き留めることで、自分の習慣的な思考パターンを認識し、楽観的な傾向があるのか、悲観的な傾向があるのかを確認し、ネガティブな思考パターンを変えるための知識を得ることができます。


まずは自分の現状を確認するところから始め、ネガティブな思考パターンを見つけ、どのようにポジティブに転換できるのかを考えるということですね。



ムードボードを作り視覚化する


ムードボードとはデザインやアイデアを他人と共有するために作られる画像やイラストで作る資料のことです。


見た目で自分が何に向かっているのか、なぜ頑張るのかがわかるように視覚的な資料を作ることもおすすめです。


そうすることで前向きな気持ちを維持し、モチベーションを保ち、目標に集中することができます。

受け入れる練習をする。


いきなり現状の悪い点や変えるべき点に目を向けるのではなく、まずはあるがままの状態を受け入れるようにします。


これは、より良い未来に向けて努力を続けないという意味ではなく、今の状況を変えたいと願うことで頭がいっぱいにならないようにするということです。


変えたいことを願いばかりで頭がいっぱいになってしまうとネガティブな思考から抜け出せなくなることがあります。


ポジティブなセルフトークを実践する。



自己批判が強すぎると悩んでいる人は、毎日ポジティブなセルフトークをすることを目標にするのが良いかも知れません。


時間が経てば、より簡単にできるようになり、ネガティブな考え方を維持することの方が難しくなります。

潜在的な落とし穴

ここまで、「引き寄せの法則」関して、良い点をお伝えしてきましたが、いくつかの注意点や人によって解釈が分かれる点があるので、ご紹介しておきます。


結局は行動に意味がある


「ザ・シークレット」のような本や映画において、引き寄せの法則の解釈で問題となるのは、


「良いことがやってくる」と信じることで、何の行動も起こさずに望みを叶えようとすることです。


本来は、楽観的な視点があるからこそ、積極的に行動することができ、それが楽観主義者の人生に大きな成果をもたらしているのです。


楽観主義者は、「良いことがやってくる」ことを信じるという、態度だけで利益を得ているわけではありません。


真の変化を生み出すのは、結局は、その態度に刺激されて生まれる行動です。


態度や信念が行動に影響を与えるためには、次のようなものも重要です。

目標
マインドフルネス
有言実行する姿勢
やる気
時間管理
挑戦する勇気
周囲のサポート

困難の前では?


「ザ・シークレット」をはじめとする引き寄せの法則に関する書籍には、事故や怪我、不況による解雇、大病など、自分の力ではどうにもならないネガティブな出来事に対して、自分を責めるようになってしまうという現実的な懸念が指摘されています。


これはどういうことかというと、ポジティブはさらなるポジティブを引き寄せ、ネガティブはさらなるネガティブを引き寄せるという「引き寄せの法則」に従うなら自分の力ではどうしようもないネガティブな出来事を前に、「自分がネガティブだからこのようなことが起きたのだ」と自分を責めてしまう人が出てくる可能性があるということです。

「引き寄せの法則」を信じる人の主張としては、自分の状況をコントロールすることはできませんが、その状況に対する自分の反応をコントロールすることはできます。


その状況に対して、どう行動するか、どう反応するかが重要であるということです。


また、引き寄せの法則は、困難な状況下での回復力につながる楽観的で積極的な姿勢をもたらすことはあっても、自分を責める道具として使ってはいけません。


困難に直面したときの対応が、自分を強くするのです。引き寄せの法則は、そのような強さを後押ししてくれるときには有効です。


しかし、ネガティブに適用すると、役に立つどころか破壊的になることもあります。

まとめ

自分はポジティブだからそのうちなんとかなる、という考えではなく、結局は自分の行動が大事。 どうしようもないネガティブな出来事が自分のせいだと思う必要はなく、その状況でどのようにポジティブに振る舞うかが大事。



全ては自分の行動次第



今回は、「ポジティブな思考はポジティブな結果をもたらし、ネガティブな思考はネガティブな結果をもたらす」という哲学である「引き寄せの法則」についてみてきました。


「法則」とついているので、誤解されがちですが、まだ科学的には証明されていません。


ただ、ポジティブな人にはさらなるポジティブなことが起きたり、自分はできると可能性を信じている人がそれが現実になるということは、皆さんの周りでも見かけたことがあるかと思います。


どのように捉えるかは人それぞれですが、現状をどうにか変えたいと思っている人が一度「引き寄せの法則」を本気で信じてみて行動してみるのはありかも知れません。


自分にはできないとネガティブになり、行動しないことよりは、「引き寄せの法則」という世界中で多くの人が信じて行動する一つの原理を信じ、行動することの方が価値があるからです。


また、「引き寄せの法則」の全てが自分の思考次第という考え方は、ほとんどの場合、より良い思考に連れて行ってくれるかと思います。


「自分の現実は誰かのせい」と考えると自分の行動に意味がないと思えてしまいますが、逆に
「自分の現実は全て自分の責任で自分で変えることができる」と考えると自分の行動こそが全てを変えることができるものだと理解できるからです。


しかし、後半でも触れた通り、「全ては自分の責任」=「自分の力ではどうしようもないネガティブなことも自分のせい」という考えに陥ってしまうと、周囲への責任感が増幅してしまい、負のスパイラルに陥ってしまいます。


「引き寄せの法則」では、都合が良いように見えるかも知れませんが、そのような負の状況下では自分の責任であると自分を責めることではなく、その状況下でどのようなポジティブな行動をとるのかが大事であると言われています。


哲学でよくある考えですが、ある哲学の良いところを受け入れ、自分のより良い思考につなげるということが大事だと思います。


References

References
1 認識している真実について自信を持って言う言葉
2 人間に特有な心理的あるいは精神的活動の総体、または任意の部分を指す用語である。
3 National Trends in Prayer Use as a Coping Mechanism for Depression: Changes from 2002 to 2007
4 Optimism and Its Impact on Mental and Physical Well-Being
5 セルフトークとは、あなたの心の中で行われる対話のことです。潜在意識の影響を受け、自分の考え、信念、疑問、アイデアなどが明らかになると言われています。セルフトークには、ネガティブなものとポジティブなものがあります
6 Positive Self-Talk: How Talking to Yourself Is a Good Thing